料金郵便局振込方式記入方法
このページの対象者
このページの対象者
消費者
小売業者
自治体
払込書への記入内容
払込書の記入イメージ
郵便局に備え付けの家電リサイクル券を2枚めくり記入してください。
※製造業者等名略称をリサイクル券「①指定引取場所控」に記入する券もあります

項目 | 記入内容 | 記入箇所数 |
---|---|---|
製造業者等名コード・製造業者等名(略称) | 3桁の数字・製造業者等名(略称) | 1箇所 |
品目・料金区分コード | 2桁の数字 | 1箇所 |
リサイクル料金(税込) | 3~4桁の金額 | 3箇所 |
ご依頼人情報 | 排出者のおところ、おなまえ、電話番号 | 3箇所 |
記入内容について
123については下記手順で記入内容を確認してください。
【例】パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション製の液晶テレビ型を処分する場合
- 郵便局に備え付けの「リサイクル料金一覧表」表紙右端の見出しから、「液晶・プラズマ式テレビ」の先頭ページを開く。
- 「①対象機器の見分け方」で家電リサイクル法の対象機器であることを確認する。
- 「②大小区分」を確認する。
- 料金表から、製造業者等名「パナソニックエンターテインメント&コミュニケーション(株)」を探す。(あいうえお順で掲載されています)
- 必要情報を確認し、払込書にもれなく記入する。
